日記

ネコ

友達のお家にお邪魔して、最近飼い始めたというネコちゃんを見せてもらいました◎ 本物のネコちゃんに触れるのは初めて。部屋の中に放たれると、最初は後ずさっていたけど、そのうち机の下やソファの裏側を覗いたり、怖々と尻尾を触ったり、鼻の穴に...
日記

水族館

年パスを購入しているので、暇さえあれば水族館! これまではベビーカーに乗りっぱなしだったので、今日はベビーカーから下ろしてみました。自分の見たいところへ行けるのが嬉しいようで、ちょろちょろ動き回る。しかも微妙に小走りなので、...
日記

ごっこ遊び [電話ごっこ]

寝室にある、サーキュレーターのリモコン。娘の手に収まるサイズと薄さなので持ちやすいのか、寝る前の娘の格好のおもちゃとなっています。 娘にとっては、産まれた時から日常の中に当たり前に存在していて、ほぼ目に触れない日は無い気になるアイテ...
日記

形を認知

ばぁばが持ってきてくれた、数字パズル。 もともと図鑑で数字をよく見ていたからか、数を読み上げると該当する数字を指差すことは出来るのですが… 「これ、どの形かなー?」 と、型抜きされた部分を見せたところ、 該...
日記

今日のごはん [マカロニグラタン]

ストックのホワイトソースを使って、ミニグラタンにしました。実は昨日も作ったのですが、大皿で取り分け&オーブン使うのが面倒でチーズ乗せてレンチン♪にしたら、食べなかったのです…。 なので今回は、1人分をシリコンのミニカップに入れて〜♪...
日記

ごっこ遊び [おままごと]

きっかけは、私がおもちゃのヤカンでお茶を入れて飲むフリをしたことだと思うけど、ついに〜!娘もごっこ遊びを始めました!!もう、そんな歳になったのかぁ。 1ヶ月くらいは "お茶飲みごっこ" でしたが、最近はお料理ごっこ&おままごと。包丁...
日記

自立の一歩に遭遇

今日は保育園の個人面談で、滅多に入ることの無い年長さんのお部屋で、娘は遊具で遊んでました。 私と先生は娘の姿を見ながら歓談中。 絵本コーナーのあたりにいた娘が何やら大きめ&厚めの本を片手で掲げるように(嫌なものを持つように)持...
日記

ノッてくる歌

ベビーカーやお風呂で騒ぎ出しそうな時に、数分(数秒?)気をそらせる可能性のあるお歌たち。 ♩バスに乗って 「バスにのぉって揺〜られてる、ゴーゴー!」に合わせて、「ゴッゴッ」と歌います。 ♩どんな色が好き 「ど〜んないろ〜が好き〜『...
日記

自分で選ぶ

今日の保育園の帰り。 お腹空いたと訴えてくるので、「ボーロは?」と聞くと、頭をふるふる。 (嫌なんかーい) アーモンド小魚に飽きたかと、ボーロを差し出したのにぃ〜。 「どれがいい?」 と、お菓子袋を開いて見せ...
おすすめ絵本

ちょうちょのしかけが楽しい『きいろいのはちょうちょ』五味太郎<1歳からおすすめ・人気の絵本>

絵本の概要や、絵本を読んだ感想、子どもの反応、読み聞かせの方法、おすすめポイントなど、たくさんの子どもたちに絵本を読んできた元保育士・元幼稚園教諭のママが、子育てのリアルを交えて考察。年齢別や特徴、選び方、知育・教育の観点からもおすすめの絵本をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました