形を認知

ばぁばが持ってきてくれた、数字パズル。

もともと図鑑で数字をよく見ていたからか、数を読み上げると該当する数字を指差すことは出来るのですが…

「これ、どの形かなー?」

と、型抜きされた部分を見せたところ、

該当する形(数字)のブロックを探して、はめ込みました。いつの間に、形の認知が出来るようになってたんだ!

話変わるけど、「4、7、9」の数字の読み方ですが、最初は、「し、しち、く」と教えてました。でも、どうやら小学校では、単位をつけて読むことが先のようです。例えば、「よんほん(4本)」「ななまい(7枚)」「きゅうかい(9回)」など。なので、途中からは、「よん、なな、きゅう」で読み上げるようにしています。

まぁ、大きくなればどっちの読み方も学ぶから、どっちでも問題は無いでしょう…。

タイトルとURLをコピーしました