太陽の子芝浦二丁目保育園

※以下、個人の感想です。

 

先日行った、太陽の子芝浦一丁目保育園と同じグループが運営する保育園です。

外のスロープを上がって、園入り口のインターホンで名乗ると、ドアを開けてくださいました。入って左がベビーカー置き場。広くないので、0歳児と1歳児優先だそうです。今日は10台ほど置いてありました。

方針等については、運営母体が同じなので、太陽の子芝浦一丁目保育園と同じです。

 

入り口入ってすぐ右に、0歳児のお部屋があります。広めで、おもちゃもキレイに片付けられていました。芝浦一丁目と同様に、布団やシーツは園のものを使用、バスタオルを二枚用意する必要あり。棚には一人一人名前シールが貼ってあり、オムツや抱っこ紐をしまっておけるそうです。七夕の制作で、手足ハンコを織姫と彦星の身体に見立てたものを飾ってありました。お部屋の奥のドアから1歳児のお部屋につながっており、その間に事務所が置かれ、何かあればすぐに対応出来るようにしている、とのことでした。ちなみに、ミルクは”はぐくみ” なので、入園までに試しておく必要あります。離乳食は中期食からなので、食材を家で食べられるようにしておく必要あります、と。んー、もっと細かい説明欲しかったな…

1歳児のお部屋。子どもたちのオムツを替え終わったところでした。お部屋は手前と奥に区切ってあり、遊ぶ場所と食べる場所が分けられていました。こちらも一人一人棚がありますが、スタイなど取りやすいように種類別にカゴを分け、また汚れものを入れるビニールを敷いたカゴ、など、朝送って来た時に親が行う準備がそこそこありそうです。入り口には、端に引っ掛ける紐を付けたタオルをぶら下げてあります。

奥に行く途中に調理室があり、栄養士さんが優しく娘に話しかけてくれました。給食については、母体の会社で決めているメニューもあるそうですが、園独自のメニューを採用しているところもあるそうで、こちらは独自のものだそうです。

2・3歳児、4・5歳児は縦割りで同じお部屋で、間に棚などを置いて空間を仕切っていました。活動は別々だそうですが、絵本を読んだりするときは一緒になることもあるとのこと。給食時は、机と椅子の高さが年齢で異なるため、別々に集まって食べていました。

カリキュラムとしては、

*英語

週一で講師を招いてのレッスンあり。その他、お部屋で歌を歌ってくれたり会話したりと日常の中で英語に触れられる。なんと0歳児や1歳児のお部屋でも、お歌や絵本で英語に触れさせてくれるそう。

*エイベックスと連携したダンスレッスン

太陽の子共通で、スポーツセンターでプロのダンサーさんがレッスンしてくれます。

*体操教室

*お掃除

毎日義務的にお部屋を掃除するということではなく、お掃除の意味を知り、興味関心を持ってお掃除方法を身につける、というものだそうです。

 

2歳児以上のお部屋は通りに面しているので、明るさがあります。おもちゃも絵本も充実してますし、お部屋も広め。芝浦一丁目保育園と違うのは、縦割りクラスというところでしょうか。保育士足りないのかな。子どもたちの雰囲気は、1歳児の子が近寄って話しかけて来てくれたり、大きな声が聞こえたりと、とても明るく笑顔も多かったように思いました。

 

 

*見学時間:15時15分〜

*見学クラス:0〜5歳児

[お昼寝]

・用意が必要な寝具→布団やシーツは園のものを使うので、バスタオル2枚。敷く用と掛ける用。

[オムツ]

・オムツ→紙オムツ持参(一つ一つに記名必要)

・使用済オムツ→園で捨ててくれる

[参観・行事]

・行事→保育士さん主導の夏祭り、運動会、発表会など。土曜日開催中心。

・保育の様子を見る方法→ネットワークカメラ等は無し。保育士による写真撮影、写真の販売あり。

[カリキュラム]

・外遊び→園庭無し。周囲の公園が充実しているので遊びに行く。

・英語/リトミック/体操など→体操、英語、ダンスあり。

・制作→季節や行事ごとに作り、一年分を冊子にまとめてお渡し。

[食事]

・お昼ごはん→園で調理した給食。独自の献立。

・離乳食→中期食から離乳食OK。クリア食材を指定される。

[保育士]

・園長先生→サバサバとした感じでしっかりしてそう。

・保育士さん→笑顔が多くて明るい。

[園舎]

・場所→ビルの一階。

・耐震強度→区の基準

・セキュリティ→スロープ入り口にロックはあるが誰でも開けられる。園入り口のインターホンで開けてもらう。カードで開けられるのかな。

・お迎え→ICカードで引き渡しするが、シッターさんや祖父母が持っていない場合は、身分証明書を提示&コピーの上、引き渡し。

・周囲の環境→通りに面しているが、車通りは多くないので比較的静か。

[保育室]

・絵本の数→充分ある。

・おもちゃ→おままごとやブロックなど、お部屋ごとに一通りある。

・整理整頓→特に幼児クラスは物が多いのでごちゃっと見えるが、一つ一つは丁寧に整理されている。

・制作物展示→保育室や廊下の天井や壁にたくさん飾ってある。

・壁面の飾り→季節のものを飾ってあった。

[設備]

・園庭→無し。

・プール→無し。近くの保育園などのプールを借りたりする。

・ベビーカー置き場→有り。

タイトルとURLをコピーしました