平成31年度港区保育園入所申し込みした園

港区は第20希望くらいまで希望保育園を申し込み出来るので、我が家から通える範囲の園をすべて書きました。

認可保育園

見学した認可園は全部で12園。
以下の◎を付けた園に、しばうら保育園・しばうら保育園分園・芝浦アイランドこども園・太陽の子芝浦三丁目保育園を加えた、13園を申し込みました。
(先3つの保育園は、人気&入りにくいのがわかっていたので、見学すら行きませんでした・・・)

五色橋保育室◎

園長先生や保育士さんの雰囲気はとても良く施設もきれいでしたが、何せ我が家から駅と反対方向に徒歩15分くらいかかるので、通勤を考えると避けたくはある・・・。が、背に腹は替えられぬ思いで申し込みました。

太陽の子芝浦一丁目保育園◎

カリキュラムを見ると楽しそうです。木の園舎が心地よく、園児の制作物がいたるところに飾ってあったのが印象的でした。全体的に子どもたちが静かな感じがしました。

港南あおぞら保育園

小人数でとても手厚く保育を行ってました。英語や体操、大きな行事などはありません。1階なので、外から保育室が見えないようになっているなど、とても良い印象でしたが、家から遠いのと、対象年齢が0~2歳までなので、せっかくなら卒園まで同じ保育園がいいなと。

太陽の子芝浦二丁目保育園◎

こちらも一丁目保育園と同じカリキュラムで、英語や体操などは力を入れていました。通りに面しているので明るい。こちらは、2・3歳、4・5歳の縦割りクラスになっていたのが気になるところでした。

ゆらりん高輪保育園

園庭に大きなビニールプールを出して遊んでいたり、保育室は天井が高くて広くて、園自体はとてもきれいです。保育士さんの雰囲気も良いし、園児も大きな声であいさつなどしてくれて良い感じでした。バス通園になり、家から遠すぎて無理でした。

芝浦橋保育室◎

ビルのワンフロアを広く使っているので、見通しが良く、とてもきれいです。が、見学の際に保育士さん同士がおしゃべりしていたり、質問の返答が通り一遍で、ちょっと不安になりました。登降園時は入口は開け放しているということで、少しセキュリティ面も気になる。駅から少し離れているので、家が近くないと辛いと思います。

たまち保育室◎

ピーコックストアの隣のビルに入っていて、帰りに買い物に寄れるのが良いです(笑)もちろん園の雰囲気も良かったです。

アスク芝浦四丁目保育園◎

入口は狭いですが、奥行きがありますね。男性保育士さんが主任という他には無いパターンでしたが、優しい雰囲気でそれはそれで子どもにとっても良いのかも。

アンジェリカ田町保育園◎

保育理念やこだわり、活動内容、どれをとっても「いいな!」と思えるものでした。何より、園長先生の信念がしっかりしていて、唯一、何も心配せずに預けられると思った保育園でした。

みなと保育園

ベビーカーで行きましたが、どこに置くのかわからず狭い入口を入ったら、外に置くように言われ、外に行ってみると30cm以上高い場所かつ、狭いので横向きに置かなければならず・・・。しかも雨の中。ベビーカーで来るなと言っておいて欲しかったです。

芝保育園◎

園庭があり、大きな遊具や砂場もあります。園舎も広くて、とても良かったです!入口に一人一人のしっかりした靴箱があって、幼稚園のような雰囲気です。

にじのいるか保育園芝浦◎

家からちょっと歩きますが、特に気になる点は無かったです。

認証保育園

認証保育園では、以下二つを見学&申し込みしておきましたが、待ち100人超え。まぁ、待っていればいつか順番回ってくると思って申し込みました。

ポピンズナーサリースクール芝浦

保育園よりも託児所の印象強めです。英語はオプションですが活動内容に組み込まれていて、オプションに申し込まない子どもは、その時間は自由遊び。う・・うん。なんか制作とかやってくれても良いのになーと思いました。

アンジェリカ保育園芝浦園

アンジェリカ系列の保育園なので、保育理念や活動内容に大きな差はありませんでした。上位の希望認可保育園に入れなかったら認証でもここに入れたいと思っていました。


港区全体では、新規園もちらほら建設されているようですが、なかなか芝浦地区には新設されませんね・・・土地が無いとか。・・・無いのか?
新しくできた駅前のムスブ田町とか、テナントが入ってないビルとかいくらでもありそうな気もしますが。

娘は12月生まれなので、2歳の誕生日を迎えた日から仕事に復帰せねばなりません。再来年度4月での2歳入園となると、2歳の誕生日~2020年3月31日までは実家で日中見てもらい、私だけ実家から通勤する必要があり、現実的に考えるとどうしても平成31年度4月で入園したかったのです。(気持ち的には2歳でもいいんだけど。仕事辞める気は無いしな。)
出来るだけ区役所に通い、担当の方にいろいろと聞いたり、家庭や仕事の状況を相談したりしました。指数や優先度には変わりはないかもしれませんが、内定が会議で決まる以上、いろんなことを相談しておいて損は無かったと思います。

育休2年取得出来るようになって、「本当に行きたい園しか申し込みしない、落ちたら育休延長する」という家庭もあるでしょうし、育休延長のために申し込んでいる家庭もあるので、単純に待機児童数だけでビビるのは早計ではありますが… 芝浦地区が激戦であることには変わりありませんね。

希望の園でなくても、せめて全員がどこかしらの保育園に預けられるようになって欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました