ゆらりん高輪保育園

※以下、個人の感想です。

 

今日は白金高輪のほうまで足を伸ばして来ました。浅草線三田駅前バス停から、高輪ルート(品川駅港南口行)に乗り、6駅目の高輪一丁目バス停で降りて歩いて5分くらい。

途中、”松島屋” さんがあります。人が集まっていたので何だろうとのぞいてみると、大福屋さん?!10時過ぎにもかかわらず、おばあちゃんからOLさん、サラリーマンらしき人、ひっきりなしに人が来る、来る。調べてみると、

東京三大豆大福の名店

でした!!

せっかくだからいただかないと!豆大福は決まりとして、みたらしもいいし、水羊羹も…と、ゆっくりじっくり選びたいところですが、今日の目的は大福じゃナイ。豆大福ときび大福と豆餅(←けっこう買ってる)をゲットして、目的地へ。

 

しばらく歩くと、子どもたちのはしゃぐ声が聞こえて、どこから?と思いながらさらに少し歩くと、柵の向こうでプールに入っていました。

気持ち良さそう〜!な反面、この炎天下で大丈夫かと若干不安になりましたが、まぁそこはちゃんと管理しているのだと信じよう。

 

園の入り口、だいぶ分かりにくいですが、ビルのインターホンではなく、奥のドアを開けて中のインターホンを押すと、園長先生が出てきてくださいました。ちなみに、出る時は黒いセンサーに手をかざすと自動ドアが開く。さすが、新しい園だわ。

入り口の左にベビーカー置き場がありますが、今後混んで来たら、1歳までなどの制限をする可能性があるそうです。

 

パンフレットをいただき、見学開始。

まず1Fは、0歳児から2歳児のお部屋。どのお部屋もドアの開閉部分下半分は隙間が空いており、指を挟むのを防止してあります。

0歳児のお部屋を覗くと、まだバウンサーで寝ているあかちゃんもいて、特に活動はしておらず、各々ゆったり過ごしているという感じです。一人一人の棚はお部屋の外にあり、中からも取り出せるようになっていて、朝のお預け時にあかちゃんがスムーズにママと離れられるよう配慮されていました。

離乳食は初期食からOKで、家で食べたことのない食材は園では出さないとのこと。

1歳児と2歳児は積み木やブロックを出して、お部屋を広く使って遊んでいました。

0歳児から2歳児までは連絡帳で保護者と毎日のやりとりを行い、3歳児からは子どもが家でお話しして伝えることを主とし、園からの連絡については連絡ボードを使うそうです。

2Fに移動。3歳児から5歳児のお部屋とテラスがあります。子ども用トイレに手洗い場がいくつか並んでいましたが、高さが少しずつ高くなっていることに気付きました。3歳児から5歳児が同じお手洗いを使うことへの配慮ですね。

3歳児と4歳児のお部屋はパーテーションで区切ってあり、ホールとしても使えるようになっているそう。

5歳児のお部屋では、今日の献立を見て、画用紙で作った食材パーツを使って食材を考えるそうです。食事の前には栄養士さんが答え合わせに来てくれるとか。給食室はガラス張りになっていて、調理しているところや栄養士さんの姿を見る事が出来ます。5歳児は芋掘りやバス遠足もあります。

 

全体的に、日当たりがすごく良いわけではないですが、建物自体の天井が高いのか圧迫感が無く、どのお部屋もとても広くて明るく綺麗です。おもちゃや絵本は充分揃っている印象。1番良いなと思ったのは、保育士さんの笑顔が多く、明るいのです。園児も私たち部外者に対し、自発的に明るい笑顔で挨拶し、話しかけてくれました。

その他、クラスに一人運営委員という保護者と園の仲介役を選出し、活動は1年に一、二回程度とのこと。

 

*見学時間:10時半〜

*見学クラス:0〜5歳児

[お昼寝]

・用意が必要な寝具→1歳になると使うコットに敷くシーツ。4隅にゴムが付いているものなど。

[オムツ]

・オムツ→紙オムツ持参(一つ一つに記名必要)

・使用済オムツ→園で捨ててくれる

[カリキュラム]

・英語/リトミック/体操など→3歳児から2週に一回、英語、リトミック、ヒップホップがある。

[食事]

・お昼ごはん→園で調理した給食。

・離乳食→初期食から離乳食OK。家で食べていない食材は使わない。

[保育士]

・園長先生→優しくて、ニコニコしていて安心感がある。終始笑顔で説明してくれました。

・保育士さん→明るくて感じ良い。男性保育士もいる。

[園舎]

・セキュリティ→まず、保育園へつながる外のドアの開け方が難しいので知っていないと入れなさそう。園内へのドアはインターホンで呼んで開けてもらう。園内に防犯カメラあり。

・お迎え→親以外に頼む場合は前もって園に連絡。連絡がない場合は、引き渡さない。そもそもドアを開けない。

・周囲の環境→住宅街なので静か。

[保育室]

・絵本の数→確認できませんでした。

・おもちゃ→おままごとやブロックなど、お部屋ごとに一通りある。

・整理整頓→おもちゃの定位置が決まっているような感じで、わかりやすく整理されている。

・制作物展示→保育室や廊下にゴチャゴチャとならない程度に飾ってある。

・壁面の飾り→季節のものを飾ってあった。

[設備]

・園庭→?

・プール→あり。

・ベビーカー置き場→あり。

[延長保育]

1歳からで、離乳食の完了食まで終わってないと利用不可。

[障害児保育]

実績無し。

タイトルとURLをコピーしました