時短をやめて、3週間ほど経過。
毎日めっっっちゃ疲れます。21時に娘をベットに連れて行き、22時には一緒に寝落ちする日々。
終業を1時間時短していた時は、20時に娘をベットに連れて行っていたので、終業から就寝までのタイムスケジュールやタスクの量は変わらず、バタバタ具合は同じなはず。なのに、なぜこんなに疲れるのでしょうか…。
定時で上がって急いで電車に乗っても、保育園に到着出来るのが18時10分とかになります(延長保育料加算は18時半)。帰りの準備して先生とやり取りして。歩きたい!ダンゴムシ!アリ!コンビニ〜!(なぜかセブンだけ入りたがる)、抱っこぉ〜。な娘に付き合って、お家到着19時過ぎ。その後のタスクを息もつかずにこなしても、20時半に就寝前の絵本にたどり着ければいいとこ…。1歳児の睡眠時間は12時間取りたいので、娘は昼寝を2.5時間くらいしてくることを計算に入れると、20時半から21時には睡眠しているのがベストです。が、それはどーにもこーにも無理なので、その時間にはベットに入ればヨシとしています。
うーん。書いてるだけで疲れてきた…
なるほど。この疲労は、後ろに余裕が無いからなんですね。時短をしている分、前倒しでタスクをこなしますが、後ろにまだ1時間ほどの余裕があるので、少しくらい夕飯に時間がかかっても、まぁ、いっか!と思える余裕。
時短をやめる前は、割りに合わないし、お迎えが40分後ろに倒れるだけだしなぁ〜なんて思ってましたが、その40分の余裕が、大きかった。
とは言え、今さら時短に戻す気もないので…出来るだけ心に余裕を持って、無駄に焦らず急がず、不毛な事にイライラせず、乗り切ろうと思います。