夜泣き

ここ1ヶ月くらい?
娘の夜泣きが激しいです。

発端は、子どものおもちゃで大人が遊ぶYoutubeの動画にハマっていた1ヶ月ほど前。いかがわしいものではないですが、明らかに再生回数を稼ぐために子どもを対象にした感満載で、けっこうたくさんアップされています。内容的に何も学びが無いので見せたくないですが、テレビでアンパンマンの歌の動画などを流していると、いつの間にかその手の動画が再生されてしまうのです。(ほんと、クソなのでやめて欲しい。)なので、しばらくYoutubeを見せないことにしたところ。

「アンパンマンみーせーてぇぇえええ」

と大泣きし、夜中も泣き叫ぶこと約1週間。

しまじろうのコンサート動画か、普通のニュースか、そもそもテレビを点けないようにして、ようやくアンパンマンで泣き叫ぶことは無くなってきましたが、今度は、

「やぁだー!」
「こわいぃー!」
「ママ抱っこぉー!」
「〇〇ちゃんもー!」

と、暴れる暴れる。
よく見ると、目は開いてないので眠っては居ると思うのです。

夢を見てるならいいけど、日常のストレスによるものではないのか。
実は、後者かも、と思い当たる節があるのです。

  • おもちゃで遊びたくてなかなか動いてくれない時に、「ママ先に行っちゃうよー?」と言っている
  • 夕食の準備や家事に追われ、「ママと遊ぶの。ママ、おすわりちゃん、して!」と言われても、「ちょっと待ってー!」と言うことが多い

文字にすると、ひどいですね…なんか。
「先に行っちゃうよ」は、自分一人置いてかれる、という不安から「〇〇ちゃんも行くぅー(涙)」と言わせているだけ。
「ちょっと」待っても遊んでくれずに、ごはんだよ、と言われる。

ここで文章にしてみて、娘の気持ちを考えると胸が痛くなりました…。隣で眠っている娘に申し訳ない。仕事に家事に育児で時間やタスクに追われ、娘の気持ちを受け止める余裕が無くなっていました。

夕食はしばらく出来合いや簡単なものにして、出来るだけ一緒に遊んであげようと思います。難しいのは動いてくれない時ですが、誤魔化すのではなく、”今やらないとどうなるのか” を粘り強く伝える事。不安にさせるのではなく、楽しく動けるように促す事。どちらも時間も手間も労力もかかりますが、娘にちゃんと向き合ってみます。

不安な思いさせて、ごめんね。

タイトルとURLをコピーしました